有限会社 宇佐見冷機
ブログ
最新エントリー
秋に増える冷蔵・冷凍設備の故障とは?
社内ブログ
冷凍機,冷蔵庫,霜,トラブル・故障,メンテナンス
2025/09/02
夏場に酷使した冷蔵庫・冷凍庫が、秋口に入ってから急に調子を崩すケースが少なくありません。秋は一見過ごしやすい気候ですが、実は設備トラブルが発生しやすい季節でもあるのです。 今回は「秋に起きやすい冷蔵・冷凍設備...
「ブゥーン」と唸る冷凍庫、真夏にダウンしないための対策
社内ブログ
茨城県,千葉県,冷凍・冷蔵設備工事,ショーケース設備工事,異音,ブォーン,夏,故障
2025/08/06
業務用冷凍庫が夏に壊れやすい理由と対策 飲食店・食品加工工場・スーパーなどで欠かせない業務用冷凍庫。 しかし、夏になると「冷えない」「エラーが出る」「異音がする」などのトラブルが増えます...
令和7年6月1日施行!熱中症対策がついに義務化へ|改正労働安全衛生規則のポイントを徹底解説
社内ブログ
茨城県,千葉県,冷凍・冷蔵設備工事,ショーケース設備工事,対策,夏場,熱中症,暑い
2025/07/16
はじめに 2025年6月1日、ついに厚生労働省は労働安全衛生規則を改正し、職場における熱中症対策を義務化しました。これまで努力義務とされてきた内容が、法的に「やらなければならない」義務へと変わったことで、企業には...
夏のトラブルを未然に!冷凍機器の点検・対策ポイント7選
社内ブログ
対処法,予防,冷凍,コンプレッサー,冷却ファン
2025/06/25
気温が急激に上がる夏場は、冷凍機器にとって最も過酷なシーズンです。 飲食店や食品を取り扱う現場では、冷凍庫や冷蔵庫、製氷機などの機器がフル稼働し、いつも以上に負荷がかかります。そんな中、突然の故障や冷却不良が発生...
業務用冷蔵庫の水漏れ、早期発見がカギ!見逃しがちなサインとは?
社内ブログ
冷蔵庫,メンテナンス,トラブル対策,水漏れ,豆知識
2025/06/06
業務用冷蔵庫は、飲食店や小売店にとって欠かせない設備です。しかし、その冷蔵庫が水漏れを起こした場合、どれほどの影響があるか想像できますか?水漏れは食材や製品に大きな影響を及ぼします。この記事では、業務用冷蔵庫の水漏...
異音の原因はこれだ!業務用冷蔵庫メンテナンスの重要性
社内ブログ
冷蔵庫,冷媒,トラブル・故障,異音,コンプレッサー,冷却ファン
2025/05/15
業務用冷蔵庫は、飲食店や小売店などのビジネスにおいて非常に重要な役割を果たしています。そのため、冷蔵庫の異音が聞こえたときには、その背後に潜む問題を見逃さないことが重要です。この記事では、業務用冷蔵庫の異音の原因や...
業務用冷蔵庫に必要な漏電対策のポイント
社内ブログ
冷凍機,冷蔵庫,故障原因,対策,トラブル・故障,メンテナンス,節電,省エネ,電気代,漏電
2025/04/28
業務用冷蔵庫の重要性 業務用冷蔵庫は、飲食業界や小売業界での運営に欠かせない設備です。食品を適切な温度で保存することができるため、新鮮さや品質を保つことができます。しかし、冷蔵庫が漏電を起こすと、重大な問題が...
冷凍機の効率を上げる秘訣!高圧洗浄の重要性とメリットとは?
社内ブログ
茨城県,千葉県,冷凍・冷蔵設備工事,冷凍機,故障原因,メンテナンス,高圧洗浄,メリット
2025/04/16
冷凍機は私たちの生活に欠かせない存在です。特に飲食業界や製造業では、冷凍機のパフォーマンスが全体の効率やコストに大きく影響します。しかし、冷凍機が本来の効率を発揮しないと、食品の品質が落ちたり、電気代が無駄になった...
資格取得で人気上昇中!管工事施工管理技士のメリットを徹底解説!
社内ブログ
茨城県,千葉県,冷凍・冷蔵設備工事,ショーケース設備工事,冷凍機,募集,宇佐見冷機,管工事施工管理技士
2025/03/26
管工事施工管理技士とは? 資格の概要と役割 管工事施工管理技士とは、配管工事やその管理を専門とする技術者の資格です。主に、給排水や冷暖房などの配管工事に関する知識と技能を持っており、施工現場での管理や指導を...
管工事って何?どんな仕事なの?
社内ブログ
茨城県,千葉県,冷凍・冷蔵設備工事,仕事内容,求人,募集,給排水設備,管工事
2025/03/04
「管工事業」という仕事をご存じですか? なにかとても堅苦しい仕事のようにお考えかと思いますが、実は市民の皆さんにとっても身近な仕事なのです。給排水、衛生、冷暖房、空気調和等のための設備を設置し、又は金属製等の...
厨房必見!業務用冷凍庫の種類と特徴を解説
社内ブログ
茨城県,千葉県,冷凍・冷蔵設備工事,ショーケース設備工事,冷凍庫,トラブル・故障,厨房,飲食店
2025/02/18
業務用冷凍庫は、飲食店や商業施設での食材の保存に欠かせない設備です。冷凍庫の種類や特徴を理解することで、適切な選択ができ、効率的な運営につながります。この記事では、業務用冷凍庫の種類やそれぞれの特徴について詳しく解...
ダクト設備とは?その重要性を解説!
社内ブログ
メンテナンス,工事,空調設備,ダクト,エネルギー
2025/02/05
ダクト設備とは? ダクト設備とは、空気の流れを制御するための通路や管のことを指します。これにより、建物内の空気の循環をスムーズに行うことができます。特に、エアコンや暖房、換気システムにおいては非常に重要な役割を果...
1 / 4
次へ
カテゴリ
社内ブログ
タグ
茨城県
千葉県
冷凍・冷蔵設備工事
ショーケース設備工事
空調工事
換気設備工事
冷凍機
冷蔵庫
冷凍サイクル
冷凍機の種類
冷媒
フロン
抑制法
温暖化
オゾン層
冷凍庫
故障原因
対策
フィルター
霜
トラブル・故障
夏場
メンテナンス
辛い
仕事内容
求人
募集
ケース搬入
配管工事
新設工事
設置
スーパーマーケット
ドレン管
エアコン
室内機
室外機
新年
ご挨拶
宇佐見冷機
業務用
節電
チルド
野菜
家庭用
リサイクル
家電
家電リサイクル法
洗濯機
テレビ
貯蔵
清掃
プレハブ冷蔵庫
プレハブ冷凍庫
給排水設備
配管
工事
トラブル対策
水漏れ
対処法
予防
凍結
冷凍設備
豆知識
冷凍
省エネ
空調設備
電気代
空調
厨房
厨房機器
飲食店
レシピ
調理
冷凍保存
換気
仕組み
ダクト
エネルギー
管工事
管工事施工管理技士
高圧洗浄
メリット
漏電
異音
コンプレッサー
冷却ファン
熱中症
暑い
ブォーン
夏
故障
アーカイブ
2025年09月(1)
2025年08月(1)
2025年07月(1)
2025年06月(2)
2025年05月(1)
2025年04月(2)
2025年03月(2)
2025年02月(2)
2025年01月(2)
2024年12月(4)
2024年11月(3)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年05月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年(11)
人気記事
社内ブログ
冷媒配管・ド…
2023.11.29
社内ブログ
冷凍機って?…
2023.02.01
社内ブログ
業務用冷凍・…
2023.05.27
会社情報
事業紹介
宇佐見冷機について
会社の取り組み
求人募集
協力業者様募集
お問い合わせ
Home
会社情報
事業紹介
宇佐見冷機について
会社の取り組み
求人募集
協力業者様募集
ブログ
施工実績
お問い合わせ
サイトマップ